イボコロリを長年の嫌だったおへその、ホクロに使ってみました。
今日で四日目なのですが、表面の黒い部分は取れました!!(・。・;
しかしイボ+ホクロという頑丈な状態だったのでなかなか、イボが減ってきてくれません。
痛さを感じなければ切ってしまいたい。血が出るくらい仕方ないし。
毎日一日四回塗るを繰り返してます。
だいぶ小さくなりました。
初めのほくろイボは、5ミリくらいだったでしょうか…
今は、3ミリから4ミリの間くらいです。
イボコロリを更に塗ると白く固まってきます。
ほくろの表面が取れると、ただのイボというか、肉の塊に見えてきます。
それを取るのに今悪戦苦闘。
続ければポロッと取れてしまうらしいので。
頑張るのですが、薬液が浸透する時、細胞を壊していくので、ピリピリします。
周囲にくっついてしまうと腫れてる感じの状態になるのですが。
そのうち取れたら塗る行為がなくなるので自然に取れると信じて続けてみます。
大きくないほくろなら数回で取れてしまいました。
取れたところが今は、自然回復で皮膚がつながろうとしてます。生き物の力って凄いです。
9/4追記
なんと、あのでかくてイボみたいなホクロが、とうとう薄っぺらくなりました。
あともう少しかな?
顔とかにも試していますが薄くなってきました。
彼氏とのデートまでに、ほくろ取れたら嬉しいですね。
気づいてくれるか謎ですがね~
顔だから気がつくかな???
腕の状態だけこんな感じです赤くなってるけど、痛みはないです。【写真】
塗り方が下手なのでほくろでない所にも塗ってしまうとこうなるみたいてすね。
0 件のコメント:
コメントを投稿